コンプラと人の選別
先の記事⬇︎
能力の向上には
・反復
・試行錯誤
・その継続
です。
やればやっただけ積み上がります。
不眠不休だと一時的にパフォーマンスが崩れますが、長期的にみると「差」になります。(心身が回復している事が前提ですが)
昨今のコンプライアンス事情で「能力向上の機会」が制限されています。どうすれば良いか?
社内がダメなら社外でスキルアップするしかありません。
社内で教える側も効率が求められます。
従来の”気合いと根性”を社内で求めるのはタブーとなりました。
結果を強要する事ができません。
・できていればgood
・できていなければout
使えない人はただドライに戦力外にするしかありません。
私が人を評価する基準の優先順位は
No.1:将来の見込み
No.2:今までの結果
No.3:取り組む姿勢 (将来の見込みの要素)
No.4:普段の態度 (単純に好きか嫌いかの判断)
より本質が求められる社会になったようです。